May 11 / 2021



  • 印刷
神戸市役所=神戸市中央区
拡大
神戸市役所=神戸市中央区

 75歳以上を対象とした新型コロナワクチンの接種予約で、神戸市はJR灘駅3階(同市灘区岩屋北町7)に設ける集団接種会場の予約を10日から受け付ける、と発表した。各区の集団接種は10日にスタートするが、同駅の会場は工事の都合で6月7日開設となる。

 市は現在、1回目の接種予約を7月末まで受け付けているが、同市垂水区の集団接種会場(垂水区文化センター)は予約枠がすでに埋まり、市は配置する医師の増員などで枠の拡充を検討している。

 市は接種予約できる医療機関の一覧をワクチン接種の特設サイトに掲載。65~74歳(来年3月末時点)の接種券は5月17~31日、年齢別に順次発送する。

  • 印刷
神戸市役所=神戸市中央区
拡大
神戸市役所=神戸市中央区

 神戸市は7日、新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応に関する新たな相談窓口を10日に開設すると発表した。また、新規感染者の増加で業務の逼迫(ひっぱく)が続く保健師を約50人増員する方針を明らかにした。

 副反応の症状や受診の可否について、まずはかかりつけ医やワクチンを接種した医療機関に相談するよう市は促している。その上で、集団接種会場で接種した人や、休日・夜間などを理由にかかりつけ医や接種した医療機関と連絡が取れない人のために、副反応の医療相談窓口を設ける。

 新たな窓口(TEL078・252・7155、ファクス078・570・5777)は、24時間(土日祝日を含む)受け付けで、8カ国語(日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タガログ語)に対応。当初は看護師5人程度で相談に応じ、5月末までに10人、最大20人まで増員する。

 一方、患者の健康状態の把握や入院調整を担う保健所では、長時間勤務が常態化している。こうした状況を改善するため、市は来年4月までに保健師を約50人増やし、300人体制に拡充する予定という。(三島大一郎)

      大阪の100万人あたりの新規死亡者数がインドを上回る 「まるで姨捨山」とまらない医療崩壊

                                                                                                                                               2021/05/08 15:00 AERA dot.

                                                               © AERA dot. 提供 菅首相と大阪府の吉村知事(C)朝日新聞社

  東京、大阪、兵庫、京都の4都府県に発令中の緊急事態宣言を5月末まで延長することなどが決まったが、関西圏の医療崩壊が止まらない。

 大阪府は5月7日、新型コロナウイルスの新規感染者が1005人、死亡者は50人と発表。死亡者数は最多を更新した。

 兵庫の新規感染者は493人、京都が146人、奈良が98人、滋賀が49人、和歌山が19人で、死亡者は兵庫39人、奈良4人、滋賀3人が確認された。

「政府の会議の資料に人口100万人あたりの死者数のデータがあるのですが、大阪は19・6人(5月5日時点、以下同)。インドの15・5人、メキシコの16・2人、米国の14・5人より上回っており、惨状というほかありません。兵庫県も9・0人、愛媛県11・2人、和歌山県7・6人など関西は高く、東京は1・4人と意外にも低い水準です」(厚生労働省関係者)

 AERAdot.が入手したデータによると、人口100万人あたりの新規死亡者数の都道府県別のデータ(5月5日現在)は以下の通り。

【都道府県】 

順位  都道府県 人数 

1   大阪府  19.6

2   愛媛県  11.2

3   徳島県  11.0

4   兵庫県  9.0

5  和歌山県  7.6

6   石川県  6.2

7   奈良県  5.3

8   岡山県  4.8

9   北海道  4.6

10  三重県   3.9

 ~~~~~~~~

22   東京都   1.4

 全国の平均は3・3人で、東京は1・4人で22位と関西圏が上位を占める。

 関西圏の医療崩壊は緊急事態宣言が延長された今も進行しているという。高齢者施設でクラスターが相次いでも入院先が決まらず、院内で待機中の高齢者が相次いで死亡するなど連日、大騒ぎになっている。

 大阪府門真市の高齢者施設で4月中旬以降、入所者と職員の計61人が新型コロナウイルスに感染するクラスターが発生し、入所者13人が死亡。神戸市市長田区の介護老人保健施設でも4月中旬以降、入所者97人、職員36人の計133人が感染する大規模クラスターが発生。入所者25人が死亡した。

「死亡した高齢者の多くは入院先が決まらず、待機中に施設内で死亡しています。報道されるまで施設、行政は状況を公表せず、まるで姨捨山のような扱いです。政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長は感染者数より医療体制を重視して見ています。大阪の重症病床使用率は99%と公表していますが、外形的な数字です。実際は重症患者412人に対し、重症患者用365床を大幅に上回っています。入院待機待ちの人数が約1万5千人と医療崩壊に歯止めがかかりません。大阪の吉村洋文知事が菅義偉首相に忖度し、緊急事態宣言の要請が遅れたことも響いています」(政府関係者) 

 コロナ感染者が出ている大阪府内の老人ホームの職員が惨状をこう証言する。

「うちは病院系列の高齢者ホームですが、コロナ感染者が出ても病床が逼迫し、入院できないので、老人ホームを病院代わりに使用しています。病院から先生や看護師に来てもらって治療し急きょ、ハンガーをホームセンターで買ってきて点滴をブラ下げたこともありました。防護服や手袋をして職員は検温やパルスオキシメーターを使って病状を点検するなどとんでもないことになっています。発症した高齢者の1人は入院できたが、もう1人は発熱、肺炎、中等症に近い容態だが、入院できていません。往診してもらっている先生も『これは異常な状況。治療を老人ホームでやるなんて』とあきれていました」

 介護するスタッフもコロナ患者を対応した経験がなく、悪戦苦闘しているという。

「防護服で身を固めて、コロナを発症した高齢者の体の向きを変えたり、食事、排便などの世話をすることに慣れていないので、普段の2倍以上の時間がかかる。うちの感染者は咳が止まらないので、余計に怖さがあります」(同前)

 この老人ホームも入居者のコロナ感染は公表していないという。

 尾身会長は記者会見で「今回は変異株が極めて重要な要素」と指摘し、今後の宣言の解除に当たっては「今まで以上に慎重にやる必要がある」と訴えた。解除の基準として、感染状況の指標が最も深刻なステージ4を脱すること、逼迫(ひっぱく)する医療体制の改善などを上げた。

 吉村知事は5月末までに医療崩壊をとめられるだろうか。(今西憲之 AERAdot.取材班)

National

Japan set to extend coronavirus emergency, possibly until end of May

Hokkaido and Fukuoka prime candidates to be added to list of areas with access to stronger countermeasures

Sorry, but your browser needs Javascript to use this site. If you're not sure how to activate it, please refer to this site: https://www.enable-javascript.com/

With no signs of a decline in new COVID-19 cases in hard-hit areas, Prime Minister Yoshihide Suga said Thursday that the state of emergency — now in effect in Tokyo, Osaka, Hyogo and Kyoto prefectures — will be extended, with the capital's governor eyeing an extension until the end of the month.

A formal decision by the central government — which had hoped stronger measures over a short period of time might quickly stem the rising number of cases — is expected Friday, including on where and for how long the extension will continue. Both the government’s subcommittee on its coronavirus response and task force meetings are due to be held on Friday, where they will discuss the emergency and the likely prolongation beyond its original date of expiration.

 "'I declared a state of emergency to suppress the flow of people in a short, targeted manner, taking advantage of the Golden Week holidays, and I believe the flow of people did decline during Golden Week," Suga said Thursday evening, stressing the declaration's effectiveness.

Suga met on Thursday with health minister Norihisa Tamura, transportation minister Kazuyoshi Akaba, Chief Cabinet Secretary Katsunobu Kato and Yasutoshi Nishimura, the minister leading the nation's COVID-19 response. They also met the day before.

Still, an extension will certainly trigger a fresh wave of skepticism over the feasibility of hosting the Summer Olympics ahead of a rumored visit by International Olympics Committee President Thomas Bach later this month. Some critics have claimed the declaration’s end date was arbitrarily set for next week to accommodate Bach’s visit. The prime minister denied the Olympics factored into the emergency's timeline during an April 23 news conference.

The likelihood of an extended emergency reflects the surge in new cases driven by variants, which has shown no signs of slowing down. Experts have also said that the health care system in hard-hit Osaka has essentially collapsed.

In addition to the state of emergency, the central government is expected to designate multiple cities in as many as six more prefectures — with Hokkaido, Tokushima, Mie, Gifu, Ehime and Fukuoka seen as prime candidates — as areas where less stringent, quasi-emergency countermeasures will be enforced.

On Thursday, governors urged the central government to extend the emergency, with Osaka officially requesting an extension. Tokyo, Hyogo and Kyoto prefectures are expected to follow suit.

“Under these circumstances, I don’t believe relaxing current measures is an option,” said Tokyo Gov. Yuriko Koike, adding the number of new cases and seriously ill patients are not abating significantly.

Koike then held a videoconference with the governors of Chiba, Saitama and Kanagawa, all of whom agreed to an extension of the state of emergency for Tokyo and quasi-emergency measures for the capital's closest neighbors.

Osaka Gov. Hirofumi Yoshimura similarly said on Thursday it would be difficult to relax or lift the current measures in place under the state of emergency.

In several prefectures, hopes for a quick improvement in the situation are evaporating. The health ministry reported the number of COVID-19 patients in a serious condition was 1,098 nationwide on Wednesday after hitting a record high of 1,114 the day before. Tokyo logged 591 new cases on Thursday, a decrease of 436 cases compared to the same day last week, but that drop may be due to lower testing numbers during the Golden Week holidays.

In Tokyo, the highly infectious N501Y mutation was found in close to 65% of screened positive tests between April 26 and Sunday, while Osaka has regularly seen its daily case count exceed 1,000 since mid-April. In a clear sign of the strain on Osaka's medical system, there have been multiple cases of patients in a serious condition dying at home after they could not be admitted to hospital due to overcapacity.

During the emergency, prefectural governments have been asking restaurants that serve alcohol or offer karaoke to close temporarily, while those not serving alcohol are being asked to close by 8 p.m. Prefectures have also requested that shopping malls close but are allowing mall stores that sell essential goods to stay open.

Whether or not to continue with the same countermeasures in place during the state of emergency has been a subject of deliberations between the central and prefectural governments.

On Thursday, some central government officials were hoping to partially dial back some measures incorporated in the emergency, insisting that they were only meant to be in place during the Golden Week holidays.


                                                ルーキー

                                                                                                      Tigers

                                                                                                                                                        Back to Page of Contents